Tweet
すぽこ
2014/6/13 (金) 23:03
8
コメント(
1
)
13日の金曜日ですが
そういえば今日で3ヶ月目です(*´艸`*)♪♪♪
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 23:01
6
コメント(
0
)
やっぱりお湯を貯めよう〜!
そしたらぐっっすり寝られて、目覚めもいいかも??( ´∀`)エヘヘ♪
すぽこ
2014/6/13 (金) 23:01
7
コメント(
0
)
結局作業は始まらずです。:゚(;..ˇωˇ..)゚:。
どうなるのかしら...
ずっとふたりでパソコンで動画見たりしてます(*´ω`*)
hyoi
2014/6/13 (金) 22:54
5
コメント(
0
)
hyoi的には、今をどう生きれば楽しいかという地点に力点を置いて、生きていくしかないのだと思っていま〜す。
嘘も誤魔化しもそのためには少し必要。自分を誤魔化したり、人を誤魔化したり!
質のいい嘘は、人生の潤滑油、だったりするような!?
奈々
2014/6/13 (金) 22:53
7
コメント(
1
)
手作りの化粧品。私も友人も手作りで化粧水とか
作っていました。なんでしたでしょうか?グリセリンとか使うんでしたかね!。
間違っていましたら失礼します。(^_^;)
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:51
6
コメント(
0
)
ほんと、普段は話さないようなそれぞれの家庭のお話をきけて、私も気持ちがラクになりました〜。
ありがとうございます。
DolceCat
2014/6/13 (金) 22:49
8
コメント(
0
)
美しさは健康あってこそだと 年齢とともに実感しています。食べ物、身の回りの化粧品など肌に触れるもの全部無添加 大部分手作りしています。
奈々
2014/6/13 (金) 22:45
8
コメント(
1
)
又、人生の話も!。今こんな事思ってるよ!てな事も!。
ええじゃないか!ええじゃないか
道頓堀よ〜。だったか忘れましたが、(笑)
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:44
7
コメント(
1
)
幸い夫は次男坊なので、次男坊の苦しみを知っているはず。
もしも下の子が生まれて接し方に困ったときが有れば
夫に助けてもらおうと思います。
私は出来てない人間だけど、親として絶対差別はしたくない。
ちょっとした失言で子供を一生翻弄させてしまうこと、知ってます。
奈々
2014/6/13 (金) 22:42
8
コメント(
0
)
キレイナビってとこですが正直いろんな事をつぶやいてもいいかと思うんですが。如何でしょうか?
それこそ化粧品のこれいいアレいいってつぶやくのも大歓迎ですものね!。
お若いお人から色んな情報が読めていい所じゃないかと。
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:39
5
コメント(
1
)
私は第一子の長女で、子供の頃はお姉ちゃんなんだからしっかりしないとだめだ、弟にゆずりなさいと言われ、その度に泣きました笑
わたしもダメな姉だったけど、そういう境遇があるから上の子の気持ちはすごい分かります。かわりに下の子の気持ちが全然分からない・・・。
ぴょんぴょん
2014/6/13 (金) 22:38
2
コメント(
0
)
今日はかえりが遅かったので食事も遅くなりました。
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:34
6
コメント(
1
)
ちなみに、弟は祖父に似ている、と母はいいますが、
祖母は否定笑
全然とうさん(祖父)に似てないのに娘はなにをいってる?といいます笑
体型は確かに似てるみたいですが。。
写真をみると、祖父のほうが遙かに、遙かに男前〜〜!!!
戦争時代の写真だから、軍服ゲートル姿で余計に男前!
hyoi
2014/6/13 (金) 22:32
5
コメント(
1
)
好き嫌いは、理性の問題ではありませんから、多分どうにもできない。そこを踏まえた上で、皆の総和の不快がより少ないように行動していくしかないのかなあって思います。
hyoi家では、兄が希望の星でしたから、兄の方ができが悪かったらとんでもなく不幸だって、子供の頃から思っていました。
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:32
5
コメント(
0
)
こういう話ってよくあることなんですかね。。そう思うと救われます。
今は親とはいえ、一人の人間だから完璧にはできないか、とは思うけど、もう少しで親になる私としては絶対に差別はしたくないけど、そんな母に育てられたから怖いです。
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:30
6
コメント(
0
)
父は母ほどあからさまではないけどそういうこともあってかなくてか、すこーしだけ私の方をかわいがってくれたように思います。私が父に似ているからかもしれませんが笑
両親とも全く褒める親ではなかったけど、時々かわいがってくれた父に救われたなあって今は思います。
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:26
6
コメント(
0
)
うちの母も明らかに弟の方をかわいがっていて、もうそれは子供の頃から見ていて明らか。
理由は弟が祖父に似ているから、あと異性だからでしょうか?母は祖母を嫌っていて、祖父にはとても甘やかされたみたいです。
奈々
2014/6/13 (金) 22:25
8
コメント(
1
)
そうですね!、今や父親学級てなものありますから〜。
せいぜい父親になるべく人たちには頑張って奥さんを手助けしてあげてほしいですね〜。
その意味ではうちの上の息子!自慢ではなく!合格!(笑)
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:24
7
コメント(
1
)
今日もお風呂にお湯貯めようかな?
脚が疲れた。。
悩みますがきっとはいったら極楽〜。
奈々
2014/6/13 (金) 22:20
8
コメント(
1
)
私はそんな大勢の子を持っていませんが求める求めないの問題ではないと!。
hyoiさんが言われる求めると互いに不幸になるってどう意味なんでしょうかね〜。
親も子を育てるの必死になるものです。
hyoi
2014/6/13 (金) 22:20
6
コメント(
1
)
できれば、親は子供それぞれのいい所に目を向けて子育てをして欲しい。だけど、ゆとりがないと、感情が先に立ってしまうのはやむを得ないような気がします。孤立した子育てではなく、家族が協力した子育てではないと、母親が精神的なゆとりを持つのは厳しい様に思えます。
お父さん達、本当頑張って!
ごろごろ太郎
2014/6/13 (金) 22:17
6
コメント(
0
)
パパウオッシュのサンプルをもらったから今日は念入りにコレで洗顔しよう〜!
パパウオッシュって昔は粉だったけど今はクリーム状のものもあるんですね。時代は着々と進化しますなあ。
hyoi
2014/6/13 (金) 22:11
4
コメント(
0
)
母の母は子供が7人いました。一番上と一番下ははっきりと可愛いと思っていたように見えました。他は、「自分の子供」というくくりの中でよその子よりは当然可愛いと言うレベル。
隠す気も隠す必然性も感じていなかったように思います。それ以上を求めると互いの不幸のような気がします。
奈々
2014/6/13 (金) 22:07
7
コメント(
1
)
今日は鯵のフライ好評だったようで主人もごはん
おかわり!。
私もお酒飲むときは炭水化物を摂らないようにしているけども今日は食べたな〜。
どうしよう。暫く寝れない!。
奈々
2014/6/13 (金) 22:04
9
コメント(
0
)
だから特別いい学校に出たわけでもないけど今の社会にそくして生きてくれたらと親としての切なる思いがある。いくら金銭的に恵まれても心が育ってなかったらまた今の社会についていけないにんげんだったらしょうがない。
普通が一番(笑)
藤枝
2014/6/13 (金) 22:04
4
コメント(
0
)
ダイヤモンドの呼び方変遷。
●昔:ダイヤモンド
●90年代後半:ダイアモンド
●00年代〜今:ダイヤモンド。
つまり、未だにダイヤの事を「ダイアモンド」と言ったり書いたりしていると、微妙に古くて歳がバレる。
*nat*
2014/6/13 (金) 22:04
6
コメント(
0
)
銀座の焼き鳥屋さんがいっぱいで、大好きな行きつけのイタリアンもいっぱいで、ランチでよくいく新潟料理のお店もいっぱいで、ビミョーだけど良いお値段のカジュアルなフレンチへ。。肉の脂身がすごすぎて気持ち悪くなりました…
どらむすめ
2014/6/13 (金) 22:03
4
コメント(
0
)
今日はおせんべいをガッツリ食べます
さっき買ったの
ayapoo
2014/6/13 (金) 22:02
9
コメント(
0
)
布団のうえで、
タブレット端末からログインしています。
ささやかですが、この時間が楽しい♪O(≧∇≦)o
奈々
2014/6/13 (金) 22:00
8
コメント(
0
)
私も親に褒めれれたことはない。
でも自分の子供にはこの子は苦手この子は好きといったように接した事はない。
いくら心の中でこの部分にがてかなと思ってもそれは親子供には平等に接してきたつもり。^^
38ままちゃん
2014/6/13 (金) 21:56
5
コメント(
0
)
新しい機種だと反応速そうでいいですね。私のはもう古くて、電池の減りも早いですし直ぐフリーズしてしまいます。いっそのこと安いSIMに切り替えようかと思案している位(~_~;)
hyoi
2014/6/13 (金) 21:55
6
コメント(
0
)
親に絶対を求めたら可哀想だなあって思います。人間なんですから、好きな子嫌いな子がいても仕方がないではありませんか。
それをhyoi母なんかは、親はかくあるべしなんて枠にはまって、平等でなければいけないなんて思っていたから、現実を認識できなくて、ちょっと気の毒です。
2014/6/13 (金) 21:53
5
コメント(
0
)
スマホに変えたら当分は振り回されそうだなーという予感。
2014/6/13 (金) 21:52
4
コメント(
0
)
カタログ見て目星は付けてるんだけど、いざショップ行って現物見ると気が変わりそう…
2014/6/13 (金) 21:52
4
コメント(
0
)
もしかしたらスマホデビューするかも…?どきどき。
hyoi
2014/6/13 (金) 21:49
7
コメント(
0
)
hyoiは母に誉められた事は記憶する限り有りません。小さな頃はどうすれば誉めてもらえるのか悩んでいました。できが悪いせいだと思っていましたし、自慢できない子は要らないのだろうとも思っていました。
今、別にできなんて関係なく、親だって子供の好き嫌いがあって当たり前って思います。
どらむすめ
2014/6/13 (金) 21:43
3
コメント(
0
)
夕飯食べます
hyoi
2014/6/13 (金) 21:39
7
コメント(
0
)
鶏胸肉のパン粉焼きは、盛大に作りすぎたので半分近く残りました。淡泊な胸肉にアンチョビのアクセントか効いて、hyoiは結構お気に入りです。大体こんなじめっとしてはっきりしない時季に作ることが多いようです。
鬱陶しさにパンチって気分何でしょうかねぇ!
38ままちゃん
2014/6/13 (金) 21:38
6
コメント(
1
)
我が家は『トンビが鷹を産んだ』と言われていますよ〜
もちろん私が反面教師のダメダメです(-_-)
ことゆとと
2014/6/13 (金) 21:32
7
コメント(
0
)
今日は本当に涼しいです。クーラー大好きな、旦那も今日はさすがに、つけてません。
たぷ
2014/6/13 (金) 21:32
7
コメント(
0
)
一週間ヘトヘト(´Д` )
眠くてたまらないから、もう寝る〜ヽ(;▽;)ノ
2014/6/13 (金) 21:31
5
コメント(
0
)
辛いの苦手だからいつも甘口。
子供舌かな?
たぷ
2014/6/13 (金) 21:31
5
コメント(
0
)
こんばんはー!
2014/6/13 (金) 21:31
4
コメント(
0
)
今日の晩御飯はカレーでした♪
どらむすめ
2014/6/13 (金) 21:24
2
コメント(
0
)
なので、カルディに寄って、
ノンカフェインのコーヒーを
物色しましたが、
二種類しかなくて、
欲しいのとは全然違ったので、
スーバーで御菓子と卵を買って帰宅てした。
奈々
2014/6/13 (金) 21:24
7
コメント(
1
)
アハ!。hyoiさん
私はあくまでも自慢する気はないですよ〜。
話の流れでそう言ったまでですから〜。
これも自慢に読めたなら失礼しました。
どらむすめ
2014/6/13 (金) 21:22
2
コメント(
0
)
駅についたら20分過ぎ。
歩いているうちに終了。
諦めました。
2014/6/13 (金) 21:18
6
コメント(
0
)
なかなか神経衰弱クリアできない〜!
38ままちゃん
2014/6/13 (金) 21:16
5
コメント(
0
)
昔のガラスと違って軽いのは利点ですが傷が付きやすいかも。
hyoi
2014/6/13 (金) 21:13
7
コメント(
0
)
hyoi母は、盛大に息子自慢して親族ご一同に嫌がれレていました。でも気がつかないところが何とも!!
親は偉大です。
<< 前へ
5826
5827
5828
5829
5830
5831
5832
5833
5834
5835
5836
5837
5838
5839
5840
5841
5842
5843
5844
5845
次へ >>
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.
お問い合わせ
|
運営会社
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト